この日に、ようやくチャンスが巡って参りました♪
今1番気になっていたお店。
拉麺ケンタさん!

店主様は『ラーメン榊』さんで働いていたお方と聞いております。

そして、何よりもの注目点が庄内で最も人気を誇る個性的ケンちゃんラーメンに近い物を提供している噂に衝撃を感じておりました。
券売機から食券を購入し、スタッフ様に、味の調整、油の調整等を伝えたら指定された席に着席。


席はカウンター席の9席 予備席3席。
※カウンター席のみで小上がり席は無し。


注文したのは全て普通の調整の煮干しラーメンの大盛870円無料の脂身入り。
※脂身入りも券売機にボタンがありますので必要な方はお忘れなく!
着丼。


もう香りからヤバイ!
煮干しの香りと脂の香り!
そのスープは私のド・ストライクゾーンをとらえて来ました(笑)
龍横建さんの煮干しの風味とケンちゃんの脂身の強さが合体したようなスープ。

煮干しの風味が強く、そして普通でも油の量が多く分厚い油膜が出来てましたが、脂身入りだどこうなるのかも??

ケンちゃんラーメンよりも、その脂身の量も多目で薄皮が残っている感じです。
麺も素晴らしい!


二郎系の麺ようにワシワシ食感の平打ち太麺は硬目で最後まで、ヘタる事なくワシワシ食感を堪能できる強靭な麺。
チャーシューは少し、低温調理で仕込んだレア感のある肩ロースが2枚!レアな部分に好みは別れそうですけど、しっとりして柔らかく、臭みが無く味付けも濃すぎない仕上がり。


メンマは、オシャレな穂先メンマが2本!

当然ながらシャクシャクと柔らかいメンマなのですが味も、しっかり染み込んでました!
海苔まで、某店のような海苔を使用してきたらインスパイア度は更に高くなった気もしますが、でもマジでコレには十分やられたな!
予想以上に旨かったです!

次回は出来るなら脂身を少な目にして試してみたい気も致します。
ユーチューブは⇩
https://youtu.be/qERQra-A-78