雷軒のラーメン放浪記!第二部。

山形県庄内を中心とした食べ歩きと時々自家製ラーメンをやっています。

カテゴリ: 宮城県

この日の晩は仙台市、国分町に出没していました。♪

東北最大の都市、軒を連ねる飲食店街は私の地元の昭和通りとは天と地の差。
比べるほうがおかしいな。(笑)

ヘパリーゼ注入したらくりだせ分町~!!!

お目当ては牛タンのお店♪


途中、一二三さんと言う油そばのお店の行列に遭遇し4秒ぐらい足を止めましたが負けません。(笑)

イメージ 1


いゃ~ここのお店の牛タンも厚みあって柔らかい!!

イメージ 17



それはもう悶絶の旨さでした♪

イメージ 2



(酔)…そして翌日の帰り、1軒ぐらいはラーメンを食べてみたいと重鎮ブロガーさんの情報を頼りに携帯を漁っているとコチラがヒット!

イメージ 3


どうやら週末の営業時間は通し営業との事、しかも帰りの方向と言う事もあり至るのであります(笑)

宮城県仙台市青葉区栗生地内に構える人気店。

凍てつく寒さと雪がちらつく中、外には10名ほどの列を組んでおります。

イメージ 4


初雪なのかな?何故かポケットの中の手がいつもよりも温かく感じました♪

イメージ 5

イメージ 6


さて、外で待機中にスタッフ様がやってきてオーダー出来るシステムのようです。

イメージ 7


デフォである中華そばの存在も確認してきたのではありますが、あらゆる情報で煮玉子入りの画像が殆どなので【煮玉子入りの中華そば】をお願い。

順番が迫るとスタッフ様から席まで誘導してくれます!

イメージ 8


たしか?客席は全てカウンター席だったような気がします…?


※※※店内の厨房は撮影禁止!

ガラスでおうわれた厨房の中の職人の技はマニアを擽る手ほどき!

平ザルでの湯切り、スープを注ぐレードルの微調整、または炒飯を炒める中華鍋の振り回す光景。。
最高の待ち時間でありました♪

着丼が迫ると目の前の隔たりだったガラス戸がスタッフ様の手によってスライド!!!

そこからの着丼であります!

イメージ 9


なみなみと注がれたスープに刻みネギがスープ一面に広がるタイプ。

ここのトレードマークはサヤエンドウではないでしょうか!

スープはわりとこってり感があり独特の動物系の油の味が重圧に感じたかと思えば煮干しの香ばしい旨みの押し引き!このクセのある油と煮干しの味が半端じゃ~ありません!

イメージ 10


ほんのりと甘味もありながらしょっぱさもあり、そのコク深い味が舌に行き届きそして余韻が残るような素晴らしいスープです。

素晴らしいのは麺もです!

一見、ソウ麺のようにみえてしまう麺なのですが、とんでもない!想像以上にコシの強い麺です。

イメージ 11

イメージ 12


硬さも指定はしてません。

最高に好みの硬さです!
何より一口目の麺よりも中盤の麺のコンディションが素晴らしい!
嘘のようにのびにくいのですよ?

低加水のような麺にみえるのですが、わりと水が多く入った麺なのだと思います!

中華麺特有のかん水の香りも強めですけど麺があまり変色していません?

良質な粉と良質のかん水を使用しているんでしょうかねぇ???。


チャーシューのモモ肉の味付けも濃いめですけど個人的にはチャーシュー麺にしたくなるような旨さ、臭みも全く感じられませんでした。

イメージ 13


いゃ~メンマは完全に脇役とも言えてしまうほどスープと麺の個性が強過ぎて煮玉子の事も思い出せないほど、どっぷり麺とスープ、チャーシューにのめり込んでしまっていました^_^;

イメージ 14

イメージ 15


んんん~コチラに住む事になったら虜になりそうで怖いと思った1杯で御座いました。

イメージ 16

この日は何故か宮城県利府市にぶっ飛んで参りました♪

と言うのは?

先輩ブロガー様にナオキング店主様さからイチオシされていた嘉一さんにお邪魔しながらのツアーを組んでいたですけどこの日は仙台では様々のイベントが重なったようで渋滞情報炸裂。
その嘉一さんは泣く泣く断念する事に…


そんな不運を目の前にして直行で利府市までぶっ飛んだって訳であります。


でも?なんで利府市に? 


そう最大の目的は私が大好であるアーティストMr.Childrenの2015未完ツアーに参戦♪

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3



未完に因んでミカンって(笑)

イメージ 4


余目のお姉さんがチケットとれそうだからと私の背中を押してくれたのが幸運♪

そして同伴を加○家、家の奥様にも打診したのでありますが全く興味無し(笑)

そんな訳で私は初ライブに連れて行って貰ったって訳です♪

思えばミスチルとの出会いを遡れば私が17歳の夏の事でした。

当時、親友の栄ちゃんとバッファローRちゃん先輩のワインレッドのY31に乗り込んで夏の日中、湯野浜を流していた時の事です。

その頃までは頑固としてハードロックが好きで、それ以外の音楽なんてまず考える事はなかった栄ちゃんと私に突然衝動が走る事に…


宮嶋ホテル近くのコンクリートの階段に腰を下ろしジーンズにチェック柄のシャツを着てフォークギター1本。

そこで見た人はまさしく、本物の桜井和寿さんでした。

最初は田舎者の悪い癖、威嚇射撃のよう追い払うような意気込みでコノヤローぐらいの顔で睨みつけて徐行していました。(笑)

なんて爽やかな歌声なんだ、そしてストレートな歌詞。

しゃがれた声でもなく鼻にかかるような歌声に寄せ集まった水着姿のギャル達♡(笑)

気になり栄ちゃん、R先輩とそこを何度も往復していた事を今でも思います(笑)


確かまだMr.Childrenはデビューしていなかった頃です。

デモテープを300円で売っていたけど恥ずかしく購入出来ませんでした(笑)

もう、その日から私も虜になって現在まで至るのであります。

まぁこの話を語ると三年半ぐらいかかりそうなので自粛しますが本当に最後まで寒イボをたて聴いていました。

やがで音がやみ一斉に人が会場から立ち去るわけでありますが、やはりライブの生音ってのは最高でしたよ♪

なによりもライブ観戦の達人、余目のお姉さんにお車を運転されたAさんにはとても感謝してます♪♪♪(爆)


さて、ブログ本題ラーメンネタです。
駐車場を確保する前に昼食を済まそうと近場でなんの気なしに立ち寄ったお店が、うっかり【味噌ラーメンはちべい】さん!

イメージ 5


この日はミスチル観戦の人々が多いので近場の飲食店、コンビニまで滅茶苦茶に混み合っている様子でした。
数日後は嵐のライブもあるんだとか…

やはり、宮城と言えば仙台味噌が有名なので利府市あたりもその名残があるんでしょうかねぇ?

なんせ私は他県の御当地ラーメンには全く、うとくてラヲタなんて言う者でもありません。

全国の何々系とか知ったのも最近ですから(笑)

まず連れて来てもらった分際で横柄にもコチラをオーダー♪

イメージ 6


しょむぅ~♪♪


メニューも一応パチッてたのですが、痺れを切らした私の手の振れで上手く定まりませんでした^_^;

イメージ 7

イメージ 8



殆どが味噌ラーメンで醤油ラーメンは一品は確認したのですが、気になってしまったのはコチラ。

イメージ 9


何か不思議な特色を持つ、にぼし味噌ラーメンです。

そんでオキマリの硬目コール♪

ライブ前で少々興奮気味の私であまり鮮明な味を記憶してないのでありますが味噌の風味よりも動物系の濃くありそうでないような不思議な感覚に連れ去られました。?

イメージ 10


一瞬、あのマー油かと思ってしまった黒色の油こそが煮干しの風味を出すダイナモ。

イメージ 11


かなり香ばしい煮干し油のようで粉末にしたものを香り付けしたものではないでしょうか?

麺は中太のストレート麺、硬さは抜群に良かったと記憶してますが、硬目でなくても良かったかな(笑)

イメージ 12


チャーシューには肩ロース。

やわらかくてとてもジューシー♪

イメージ 13


極太メンマの味は全く覚えておりませんが本当に面白いラーメンだった事を印象付けてきました♪

御馳走様でした♪

帰りは車内で余韻とともに泥酔だったような…(笑)

イメージ 14

実はコレ、皆様のスマホのライトなんですよ(笑)
残念ながら私の携帯からその光を放つ事はありませんでした。(謎)

なんとかお昼の営業時間には間に合ったようです(汗)。

外の通りまでニンニクと豚の香りが漂って来るのは僕の仙台参戦最大の目的!

コチラは広瀬通りに構えてます『ラーメン二郎、仙台店』正真正銘の直系店ですよ。(笑)

イメージ 1



友人のminto君『ハイパージロリアン』との約束を果たす瞬間でもあります!

イメージ 3



んん?

ありゃ~しかしこの行列は凄いですなぁ~これなら最低でも30分は覚悟しなければなりません。 (汗)

イメージ 2



最初は目を疑ってしまいましたが、間違いなくこの人々は二郎さんに並んでいる方で僕の前にはザッと15人ぐらい並んでいました。 (汗)

恐る恐る、僕もその列に並んではいたんですが、何か様子がおかしい?

たまに列に関係なしに店内に入りすぐ出てくる人の行動は何なんだろう?

少し不安になって来ます。?


恥は一時の恥とも言いますので先方の学生さんらしきグループに聞いて見る事にしまた?
勿論、標準語など喋れる訳もありませんのでイメージ宮城弁と庄内弁のコラボレーションで。 (笑)

『あの~スミマセン~お店に入って出でくる人は一体?何してるんべしたがぁ?』すると学生さん達はすぐさま食券を先に購入してるんだべぇ~!と丁寧に教えてくれました。『あぁ~んだべしたがぁ~』

ん?思えばコレは宮城じゃなく庄内弁でもなく山形の内陸弁だったけっかな??(笑)

いゃ~ホント助かりましたよ。

お初で購入したのは勿論二郎のデフォ的の存在の小盛650円です。販売機から出て来たのは食券と言うか只の青色のプラスチックの板でした。

イメージ 4


※1人で並ぶ場合はまず食券を先に購入するのがポイント。これはマナーですから列から離れた場合は最後尾に並ぶのが基本です。

たまにスタッフさんが外に出て来て、麺の硬さなどの指定はありますか?なんて先取りで注文の確認をしてくれるので、回転率の向上にも繋がるのでありましよう!

イメージ 5


待つ事30分で中に入れました。

座ると同時に『ニンニク入れますか?』二郎さんのお決まりコール♪いゃ~ちょっと感動♪ (笑)

イメージ 6

イメージ 7


ニンニクおねがいしますと返すと!ドォーン!
いきなりの登場です!

イメージ 8


やっぱりスゲェ~!

コレで普通ですから恐ろしくなります(汗)

辺りの学生さんらしき方々はそれに野菜増し、油カラメとか、全増しとか答えているようですがその増量の事に関して後から分かったんですがジロリアンminto君の話しによればそれらのトッピングは全て無料みたいな事でした。

ホント驚きですよね。

※野菜の増し増し増しでも追加料金にならないんだそうです!

しかし野菜増しの方の丼を見ていますと、とても食えそう量ではありません。

まさに富士山ですもの(汗)


なのに意外にそれを喰らう方の体型は痩せ型体型ばかり?不思議でなりません。


さてまずは野菜を掻き分け肝の麺を引きずり出して一口ガブリ!

イメージ 9


いゃ~コレが二郎の麺かぁ~♪

イメージ 10


モソモソ、ワシワシ、モヤシとの相性がとても良く、この野菜があるからこそこの麺が生きるのではないでしょうか?

太く、やや平打ち気味のこの麺、やっぱり恐ろしいパワーを秘めています。


続いてスープはですと?コレはもう豚ですよ!

イメージ 11


魚介系の風味は一切感じれません。

豚のあらゆるパーツを長時間かけて煮詰め乳化させてた俗に言う白湯系の物のようです。

コレもminto君の話しによれば直系店でも完全乳化させたお店と非乳化、つまり半乳化のお店があるんだと言っておりましたが、コチラ仙台店はどのレベルの乳化状態なんでしょうかねぇ?

僕の目線ではけっこうな乳化状態とも思えましたが比べて見たことがないもので、この辺のコメントは避けておきます(笑)

そして味付けのダイナモとなる醤油ですが、二郎では『カネシ』と呼ばれている二郎特製醤油の事!

特注醤油とミリンなんかで加熱調合したものなんですかねぇ?

凄く深みのある醤油ダレのようです。

ジロリアンの間では禁断症状がやって来た事を『カネシ切れ』なんても言われてるそうですよ!(笑)


そして野菜は勿論なんですが中から現れたチャーシュー!二郎ではチャーシューも『豚』と呼ばれているのですが、小盛には二枚と記載されてましたが、塊状の豚がゴロンと4つは入ってました。?

イメージ 12

イメージ 13


これがトロリと柔らかく味も濃く旨い!

部位は肩ロースかと思っていましたがコレはバラ肉ですかねぇ?

角煮みたいに旨かったです!

いゃ~知らず知らずスープもこの辺まで飲んでしまいましたが、やっぱり二郎さんの一体感と言うのが分かって来たような気がします。
ホントこの一体感に誰もが中毒症状を引き起こす怖いラーメンなんだと深く実感させられた一杯でありました。

御馳走様でした。

イメージ 14



ホント感動のあまりこんな心境ですよ(笑)

イメージ 15


さてさてコチラから今度は徒歩でチビが向かった所までウォーキングです。

イメージ 16


途中お腹に模様が襲って来てパチンコ店の個室をお借りしましたが合計で30分はウォーキングしたかと思いますがやって来たのはコチラ(汗)

イメージ 17


普段から就寝前に必ずビデオを見せられながら眠りに落ちるのですが…
コチラはトイレまでもアンパンマンですので要注意です!

イメージ 18


ペットボトルも全てですから。(笑)

イメージ 19



記念にスズカステラマンをシャッターして参りました。(笑)?


イメージ 20


さて初日終盤、もう歩けない我々一行の羽根を休める宿先はコチラのようです。

イメージ 21


中々いいホテルですよ♪

ディナーは近くの居酒屋で乾杯で始まり、名物の牛タンも頂いた記憶はありますが。

イメージ 22

イメージ 23


ホント旅の疲れもあったせいかとにかく酔っ払いました(笑)

確か?適当男も最高に酔っ払い最後は居酒屋の姉ちゃんに『せばのぉ~』と手を振りながらココを後にしたような…(笑)

記憶が確かならホント流石です(笑)


いゃ~たまには仙台の夜もいいもんですのぉ~♪

イメージ 24


つづく…。

↑このページのトップヘ